EDO WONDERLAND ISE2004.5.22

http://www.edowonderland.net/web2003/home/

今日は、最近の体調が良い事から急遽
車でお出掛けをしました。

行き先は、伊勢安土桃山文化村
Edo Wondeland へGO
自宅から約2時間で到着 
でも 曇り空で時折雨がパラパラ
雨対策でビニールシートでテント状態。
呼吸器もビニールでカバーしました。
雨もひどくならずに良かったね。

味噌樽? 大きな樽の中にゆうきが・・・
髪結処
いろいろなかつらが置いてあったね。
ゆうきが手裏剣を投げてます。

的に当たったかな??????

手裏剣投げの結果は、聞かないでね!!
みほの大好きな着物の手裏剣投げり
商人の人とハイポーズ
町娘の着物のお姉さんと
大道芸人のこま回し

こま回し 上手だったね。
こまが高く上がったね。
右上の方にこまが・・・

写真よりも もっと高く上がっていたね。
花魁道中

華やかに着飾り、お供を引き連れた
「吉野太夫」が花魁独自の道行きを再現。
独自の足の運びだったね。
着物がきれいだったね。
大道芸のショー
南京玉簾が上手だったね。
日本伝統文化劇場で
「お大尽遊び」を上演してたね。
今日もたくさん楽しめたね。


村内のバリヤフリーは、対応しています。
でも、商店、劇場の入り口などちょっとした段差があります。
少し、声をかければ道行く一般庶民・商人・飛脚が気軽に手伝ってくれました。
山の上へも エスカレーターでは、対応できないため みほ専用車を使って上へ案内していただけるとのことでした。